CABLES

スマートフォンの充電はケーブルによってこんなに違う

スマートフォンの急速充電とは

スマートフォンの充電ケーブルはかなりの数販売されています。色やデザインといった外観での違いは判断できたとしても、充電性能を考えた場合にはどこをチェックすればよいのでしょうか。

チェックポイントは「A(アンペア)」の値が高い方が電流が高く、それだけ充電が早く出来るということです。もちろん必要以上に多くの電気を流したり、電圧をかけたりすればスマホが壊れてしまう可能性はあるのですが、まず方法として考えられる主なことはこの2点です。

充電ケーブルの選び方

現在では陳列されている商品の多くに電流(アンペア)の最大出力が記載されていると思います。従来の一般的なケーブルでは1A出力となっているものが多いため、それよりも出力の大きい2Aや2.4A対応といった製品を選ぶのがよいでしょう。

最大出力1Aと2.4Aのケーブルでの充電時間を比較例

最大出力1Aのケーブル最大出力2.4Aのケーブル
約3時間約1時間10分

またケーブルには「充電専用」と「充電・通信」と記載しているものもあります。これは名前通り充電専用ケーブルではパソコンなどを接続してのデータ転送はできません。機能が制限されているので充電専用ケーブルの方が安いです。ただデータ通信を行う場合は、通信対応したケーブルを購入する方がよいでしょう。

電源アダプターにも注意

ケーブルだけでは、PCにつなぐことができてもコンセントにつなぐことは出来ません。コンセントに接続して充電するためには、電源アダプターと呼ばれるUSBのA Typeをコンセント差込プラグに変換するものを接続します。

スマホを購入した際に付属でついてくるものであれば、同様に付属しているケーブルとの相性は考えなくて良いですが、新しくケーブルを購入する際には、この電源アダプターも合わせて考えなくてはなりません。

ものによって、「2.4A対応」「1A対応」などのものがあるので、いくらケーブルが急速充電対応のものでも、電源アダプターが対応していなければ意味がありませんのでご注意ください。

紹介アイテム

特集一覧